ラジオショッピングでお馴染み「快適生活」の人気商品、3カメラ搭載の格安ドライブレコーダー。
結構なロングセラー商品で、1万円以下という格安で前方・後方・車内の3つの高画質カメラが搭載されており圧倒的なコスパの良さを誇ります。
ところで、巷には中国製のチープなドラレコも多い中、そんなに安くて品質面は本当に大丈夫なの?と気になってしまいます。
そこで、実際に購入して使用感など試してみたところ、1万円にしては日本製に引けを取らないほど使いやすかったので少しレビューとしてご紹介してみたいと思います!

- 販売元:快適生活
- 商品名:3カメラドライブレコーダー
- 品番:CAR-055
- 販売価格:10,000円 ⇒ 通販限定:7,900円
快適生活・3カメラドライブレコーダーを開封!

まず、快適生活のショッピングサイトから注文して2日後に郵送されてきました。パッケージは予想通り、シンプルでした。
ちょっとデザインが寂しいくらいです。

製品仕様ですね。輸入元の掲載がありましたが生産国の記載がありませんでした。中国語にも対応しているので恐らく中国製だと思います。
- 輸入元:ベストアンサー株式会社
- 所在地:兵庫県神戸市中央区港島6-8-2 SRC8F
- 連絡先:078-381-9689
商品特徴 | 3カメラ同時録画機能搭載 |
---|---|
スペック | 170度 1080P フルHD |
Gセンサー | 本体に内蔵 |
ディスプレイサイズ | 4インチ |
カメラレンズ | 170度 |
対応言語 | 日本語、英語、中国語など |
ファイル形式 | MOV |
動画解像度 | 1920×1080 1280×720 640×480 |
色効果 | 標準 |
上書き保存 | 対応 |
オート撮影モード | 対応 |
モーションセンサー | 対応 |
内蔵メモリ | 64MB |
静止画 | 対応 |
写真規格 | JPEG |
メモリーカード | マイクロSDカード(CLASS 10 最大320) |
マイク | 本体に内蔵 |
暗視機能 | 対応 |
ビデオ形式 | PAL/NTSC |
周波数 | 50HZ 60HZ |
USB機能 | USB-DisK |
電力 | シガーソケット 5V 1.5A |
バッテリー | 180mAh |
機能面としてはまずまずのレベル。必要な3方向の常時録画機能と、駐車時の感知録画機能がついています。
カメラの視野角は前方カメラ170°、車内カメラ120°、後方カメラ90°と日本製のドライブレコーダーとほぼ変わりません。
フルHDの高感度カメラとざっくり表記されていていますが、実際に使ってみて夜間もバッチリ撮影できたので1万円以下で買えるドライブレコーダーとしてはとても高品質だと思います。
ドラレコ本体は、5,8インチスマホと同じくらい

4インチディスプレイのドラレコ本体です。快適生活のWEBページを見ると結構大きく見えたので。実際、どれほど大きいのか気になっていました。
実際ドラレコ本体として大きめだと思いますが、外観がシンプルということもありミラー後ろに配置すればそんなに目立ちませんし、保安基準に余裕で適用するレベルです。
大きさのイメージとしては5.8インチのスマホ(HUAWEI)とほぼ同じくらい。大人の男性の手の平サイズです。
シンプルな外観なのでどんな車にも合わせやすいです。

操作ボタンは本体の左側にあります。とてもシンプルでデジカメのような操作感なので電子機器が苦手な方でもすぐに慣れることができます。
- オート録画
- モーションセンサー
- 衝撃を検知した時の動画ロック機能(自動保存機能)
- 駐車時の防犯録画
いざという時に必要な機能は全て揃っています。

本体の上部に各端子の接続部があります。
左からAVINが後部カメラへの接続ケーブル、USBがシガーソケットへ繋がる電源コード、TFがマイクロSDカードの差込口です。
接続は非常に簡単で、取り付けにこだわりがなければ電源コードと後部カメラのケーブルを差し込んで、本体を固定するだけで使用することも可能です。
海外製だけど、親切で分かりやすい取扱説明書

取扱説明書もとても分かりやすくて親切。細かい設定まで詳しく記載されています。
海外製(特に中国製)のドラレコやDVDプレイヤーなど格安の電子機器全般のイメージとして説明書がすごく分かりにくかったり、日本語が間違えていたり、文字化けしていたり…
雑な商品も多いので気になっていたですが、これなら安心です。取説って操作を覚えるまでは意外と重要なんですよね。
ちなみに、国産メーカー品のようにネット上で取説が公開されていませんので大切に保管しておきましょう。
取り付けや配線は近所の電装屋さんに持ち込むのがおすすめ
実際に取り付けについての注意点となります。
快適生活の格安ドライブレコーダーはケーブルを接続して固定するだけなので誰でも簡単にDIYに挑戦することができます。
ただし、ドラレコを綺麗に取り付けたい場合はケチらずにプロにお願いした方が良いです。機器の細かい設定、ケーブル配線を綺麗に隠すためにもなるべく近所の電装屋さんや、カーショップで取り付けしてもらいましょう。
グーネットピットなどネットで持ち込みで取り付けてくれるお店を簡単に探せるので、よろしければチェックしてみてくださいね。
カメラ性能は日本製ドラレコに引けを取らない鮮明さ

※ 背景はモザイク処理をしています。
格安ドライブレコーダーを選ぶ上で一番重要なチェックポイントとなるディスプレイの解像度です。
スペック上は1080P フルHDとだけ記載されているのみなので不安だったのですが、私の車にすでに取り付けていたトヨタブランドのTZドライブレコーダーと比較しても遜色ないレベルで鮮明に録画できていました。
TZドライブレコーダーは1カメラ前方録画タイプでも2万円近くしますので、3カメラが1万円以下で買える快適生活の格安ドライブレコーダーは非常にコスパが良いことがわかります!
ちなみに、ディスプレイには前方の映像、画面右上の小さな枠に車内映像、切り替えで後方映像も表示することができます。
もちろん3カメラ同時録画です。
本体はレバー式の吸盤で固定、角度固定は締め込み式

ドラレコ本体の裏側です。
日本製のドライブレコーダーは強力両面テープと角度調整はネジ式なので衝突などの大きな衝撃でない限りは取付後はしっかり固定できます。
これに対して、快適空間の格安ドライブレコーダーの場合は、フロントガラスに吸盤で取り付けます。レバー式で強力な吸着力なので、通常使用には問題ないかと思いますが、ガラス面が汚れていたり、油膜が付いていたりすると吸着が悪いので綺麗にしてから取り付けましょう。
また、角度固定については日本製ドラレコでもよく採用されている締め込み式です。ところが、若干締め込み感が緩く安物感がありましたので、念のため定期的に増し締めするのが良いと思います。
後部カメラは、窓ガラス枠の上部もしくは、ナンバー灯付近に設置

後部カメラはこちらです。直径2cm前後のサイコロのようなカメラです。ドラレコ本体にプラグを接続して後方に伸ばしてきます。

後方カメラは、ハッチバック車やミニバンは後方の窓ガラス枠の上部ブレーキランプ当たりに付属両面テープで固定します。
セダンタイプは映像を写す上でトランクが邪魔になりますからナンバー灯付近に取り付けます。小型カメラなのでそんなに目立つことなく取り付けできます。
シガーソケット電源が安っぽくてイマイチ

一点だけ残念なポイントがあるのですが、電源のシガーソケットが安物っぽくてすぐに接触が悪くなりそうな、中華プラグだということ。
そもそもドライブレコーダーの本体から、こんな大きなシガーソケットに配線が続いていると見栄えも良くありません。
私のおすすめとしては、シガーソケットをやめて電装屋さんやカーショップに持ち込めば綺麗に目立たないようヒューズボックスなどから加工して配線してくれます。
満足感とスマートさが数段アップしますよ!
スペックも良好!格安ドライブレコーダーとしては高コスパ
以上となります、3カメラでここまで機能的で使いやすいドラレコが1万円で買えるのは正直言って驚きです。
輸入品なので、メーカー保証などは付きませんが、それを持ってしても前方、後方、車内全てが同時録画できるドラレコなので安心感がすごくあり、おすすめしたい商品です!

- 販売元:快適生活
- 商品名:3カメラドライブレコーダー
- 品番:CAR-055
- 販売価格:10,000円 ⇒ 通販限定:7,900円